FX会社の特色や売り | 106 |
---|---|
スワップ派マキ運用記 | 197 |
FXのわたし的メリット | 61 |
ポジション状況&評価 | 155 |
資産・ポートフォリオ | 38 |
スワップ金利比較 | 75 |
最新キャンペーン情報 | 2 |
為替or金融系クチコミ | 281 |
真姫の税金と確定申告 | 50 |
1単位〜のFX SBIFXトレード
・1通貨から買えるという他社にはない特徴をいかし、ドルコスト平均法で米ドルを積み中
・安値は多く高値は少なく仕込むことになり、ただの積み立てより有利
株式上場企業
マネースクウェア・ジャパン
・特許を取得した全自動のFXシステム、それが 「トラリピ」
・スワップ金利に続く第2の不労所得源として、2008年より利用中
・最新の損益は実践ブログにて!
業界最大手 外為どっとコム
・1,000通貨〜の取引が無料ででき、少額資金でのFXや積み立て式のスワップ運用など小口を生かした投資が可能
・業界唯一の 「スワップ振替機能」 を使い自分年金的な出金も

▼・x・▼スワップポイントで金利生活しちゃお
FX暦11年:真姫(Maki) が日本円のリスクヘッジを主眼にいどむスワップ金利な生活のFXブログ
スワップポイント収入を重視した、高金利かつ先進国の外貨狙いなスワップ派 (≧w≦)ノコストで選べば DMM FX | 5/31〆 | 現金2万円 → ただ今10万NZドルをショート中 |
---|---|---|
1通貨からのFX SBIFXトレード | 4/1〆 | 500円全プレ → 《ドルコスト平均法》で積立中 |
口座数40万突破 外為どっとコム | 4/1〆 | 現金3万円 → マキ、最大手で自分年金ポジづくり |
スワップ王 ライブスターFX | 3/31〆 | 現金5千円 → Go、両建て! 《スワップただ取り》 |
オリコン1位
LION FX |
3/31〆 | 現金&グルメ → 2015/9月、ついに口座を開いた |
指標の改善により年内はこのまま金利据え置きの公算が高い。
と予想されるオーストラリア
の政策金利。
とはいえ人生にも為替にもサプライズはつきものだから、
RBA (オーストラリア準備銀行 = 中央銀行) の金融会合がある今日は
朝から落ちつきませんでした。
そして10月1日午後1時半に発表された結果は、現行維持の2.5%。
やれやれ良かった、
これでスワップ金利 (スワップポイント) のこれ以上の低下は遠のいたわ。
金利差的にはもちろん、レート下落による減額不安からも。
今後の利下げ示唆もなかったことだし、祝して
スワップ額の現況調査をしよう。
あ、その前にお知らせを一つ。
前に書いた外為どっとコムの 《スワップ強化イベント》
は、
記事のなかで真姫 (まき) が予想したとおり 〔 いばっとこ、エッヘン! <( ̄^ ̄)> 〕
延長となってます。
9月13日までの予定だったのが、延びて10月末まで増量へ♪
高スワップのアピールがあるFX会社で実際の額をひろい比較を続けてますが、
外為どっとコムの豪ドルはライブスターとともに1番。
NZドルは2番につけてますね。
豪の政策金利と同様にこの 《スワップ強化イベント》 も
「12月いっぱいまで継続、年内下げなし。」 ってなったらいいのに。
最新の相場観は最大級サイトから。 人気ブログランキングをチェック!
その前に、FXの元手を増やさねば? では真姫が集めた情報へどうぞ♪
【スワップ金利 (スワップポイント) の比較表】
1万通貨を買った場合に受け取れる、1日あたりのスワップ金額
※ 目安となりそうな 《公的なFX くりっく365》 をはさみ、
上欄: 1,000通貨が最低取引単位の会社
下欄: 10,000通貨が 〃 です
米ドルUSD/JPY![]() |
ユーロEUR/JPY![]() |
豪ドルAUD/JPY![]() |
NZドルNZD/JPY![]() |
カナダドルCAD/JPY![]() |
英ポンドGBP/JPY![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
SBIFXトレード ※1通貨からOK |
¥4 | ¥3 | ¥65 | ¥60 | ¥24 | ¥21 |
外為どっとコム | ¥3 | ![]() ¥10 |
![]() ¥67 |
¥60 | ¥23 | ¥25 |
サイバーエージェントFXの外貨ex | ![]() ¥5 |
¥6 | ¥65 | ¥54 | ¥25 | ¥20 |
FXブロードネット | ¥2 | ¥2 | ¥60 | ¥53 | ¥22 | ¥17 |
セントラル短資FX |
¥3 | ![]() ¥10 |
¥63 | ¥53 | ¥20 | ¥27 |
公設 【くりっく365】 GMOクリック証券 |
![]() ¥5 |
![]() ¥10 |
¥64 | ¥55 | ![]() ¥28 |
![]() ¥28 |
外為オンライン | ¥1 | ¥1 | ¥59 | ¥58 | ¥20 | ¥15 |
ライブスターFX | ![]() ¥5 |
¥6 | ![]() ¥67 |
![]() ¥62 |
![]() ¥28 |
¥25 |
DMM FX
※スワップただ取り用 |
¥1 | ¥7 | ¥51 | ¥49 | ¥20 | ¥26 |
データ取得日 : 2013/10/1/PM15:00
記事タグ : スワップ比較
- 関連記事
-
- これ以上は待たない。 ニーサ、海外ETFはやめた。 スワップ金利はSBIが健闘中。
- スワップ強化を当てたと偉ぶりつつ、豪金利の据え置き決定を祝し♪ 最新 【比較表】
- スワップ強化、その懐かしくも喜ばしいひびき。 最新の 【スワップポイント比較表】
各社の全キャンペーン一覧、更新しました!
FX会社は千差万別、おのおの特徴が!
両サイド
で。
24才から交際してるカレが、とうとう出場を決意しました。
FX業界からは初めてのエントリーだと思います。
私もきのう知ったばかりでビックリ
これで先日に書いた “ レアカード ” への可能性も増したんでは!?
→
参照 : 「元手300万が、773万に。 Myトラリピ運用の正味の価値です。」
【マネースクウェア社のトラリピくん、《ゆるキャラグランプリ2013》 にエントリー】
戦いは既に始まってるようで、トラリピくんは企業枠で参加。
まずは189位にランクインしてますね。
結果しだいではマネスクが 『祝賀企画のプレゼントキャンペーン』
をやるだろうので、
皆さん投票してやって下さい。
真姫 (まき) の利益のために・・・ あっ、いやしまった。
も、もちろん全てのトラリピ同志のためによ。 へへ
最新の相場観は最大級サイトから。 人気ブログランキングをチェック!
その前に、FXの元手を増やさねば? では真姫が集めた情報へどうぞ♪
さて1,000通貨ずつ小さくトレードする私のトラリピ、
終わった9月の月間成績は下
の記載どおり26,589円の利益でした。
トピックとしては、予定どおり月末に100万円を口座へ追加入金。
→
参照 : 「6年目に入った私のトラリピ (全自動のFX)。 これからの入出金予定。」
あとは出金して元に戻すだけです。
【マネースクウェア発行 : トラリピ口座の2013年 総括表】 ※ クリックで拡大します
★ 1000通貨単位でオート走行中
※ 入金だけでOKなキャンペーン企画などへの参加のため
口座内の現金をFXとは関係なく動かす (増減させる) ことがあり、
意味なく上下すると紛らわしいため 《現金残高》 欄などの金額は消してます。
→
過去分の 【年間損益書】 (2008年、2009年、2010年、2011年、2012年の総括表) は
《トラリピ4つのステージ》 記事の下に。
→ スタート当初からの全期間を通した確定&含み損益の状況へ。
今年ここまでの計はプラスの265,007円 (※) となってます。
※ 総括表の 《実現損益》 欄、最下段にある金額
もう何年もただ放ったらかしてるだけで設定もいじってないけど、
気づけば去年2012年の儲けをすでに抜き去ってます。
今年は30万に手が届くの? 期待して良さそうな位置にいますね♪
記事タグ : トラリピ
- 関連記事
-
- いよいよ私もスワップ金利が増量に。 10月19日、ポジも証拠金も新口座へと移る。
- FX業界を代表してエントリー。 トラリピ、それは私の全自動なカレ。 損益書をUp。
- 6年目に入った私のトラリピ (全自動のFX)。 現況報告と、これからの入出金予定。
各社の全キャンペーン一覧、更新しました!
FX会社は千差万別、おのおの特徴が!
両サイド
で。
口座数&預かり資産額において9年連続のNo.1を誇る業界最大手のFX会社、
外為どっとコム。
今夏、その口座が新しくなりました。
『外貨ネクスト』 から 『外貨ネクストネオ』 へ。
以前から建ててるポジションや証拠金も、まるっと自動移行がされます。
まずはポジションの保有がない休眠中ユーザー 《Aグループ》 から開始。
そして、明日10月12日からは 《Bグループ》 のお引越しが始まります。
《Bグループ》 ってのは 《Aグループ》 に該当しないユーザーすべてなので、
真姫 (まき) もBに入ってます。
「わたしの移動日は? いつなの?」
なんせ口座数が膨大なため、クリスマス近くまでかけた順次の処理となるらしい。
口座番号の上3ケタでXデーがわかるチェッカーツールが用意されてたから、
やってみたよ。
いきなり来週じゃん、次の土曜じゃん。
最新の相場観は最大級サイトから。 人気ブログランキングをチェック!
その前に、FXの元手を増やさねば? では真姫が集めた情報へどうぞ♪
説明には、 〔口座番号の若い順
に移行実施〕 とある。
なるほど、私がここに口座を開いたのってハタチの頃だもんなぁ。
最初の1ケタが “ 2 ” で、私って何げに古株さんなんだと実感しました。
進化した新口座
の特徴は
←
公式サイトでどうぞ。
ババーンとトップに載ってます。
私もあと一週間たてば
仲間入り♪
スワップ金利 (スワップポイント)
も増量してもらえるのだ。
記事タグ : 外為どっとコム
- 関連記事
-
- さよなら、外貨MMF。 税金メリットが消えちゃうなら、FXでドル・コスト平均法いくよ。
- いよいよ私もスワップ金利が増量に。 10月19日、ポジも証拠金も新口座へと移る。
- FX業界を代表してエントリー。 トラリピ、それは私の全自動なカレ。 損益書をUp。
各社の全キャンペーン一覧、更新しました!
FX会社は千差万別、おのおの特徴が!
両サイド
で。
『外貨MMF』 は、値上がり益 (為替差益) に税金がかかりません。
儲けても課税されないって、FXと比較したら天国ですよね。
税務調査で痛い目にあう経験をした私には、ありがたさもいっそうです。
でも、どうやらそれも終わり。
2016年からは 《税率20.315%の申告分離課税》 となるようだもの。
私は金融ショック後から 『外貨MMF』 のコツコツ買いを始め積んできました。
数年にわたるドルコストが効いて利益ものってるので、
「税制面でのメリットが消えてしまう前に、非課税なうちに、いったん利確
しよう。」
と予定してます。
買い付けてた通貨はおもに米ドルでした。
円との金利差が縮まってスワップ金利 (スワップポイント) の逆転不安が生じ、
FXでは長期運用がしづらくなったから。
キャンペーンを利用したり利回りを考慮したりで、
複数の証券会社で 『外貨建てMMF』 を持ってます。 たとえば、楽天とか。
【
真姫 (まき) の楽天証券
口座より、資産状況の画面】
最新の相場観は最大級サイトから。 人気ブログランキングをチェック!
その前に、FXの元手を増やさねば? では真姫が集めた情報へどうぞ♪
てなわけで 『外貨MMF』 の新たな購入は停止したので、
今後はFXを使っての少額積み立て
をスタートしようかと考え始めてます。
昨年に書いた “ ドル・コスト平均法 ” を本気でいってみるかって話ですね。
→ 参照 : 「ドルコストがFXにもやってきた。 本邦初公開! 世界を丸ごと...」
FX会社はもちろんSBIFXトレードよ。
ってか、ここじゃないと出来ないのだ。
定期・定額購入 〔週に1,000円分ずつってどうかな? 今日なら豪ドル11通貨よ。〕
には1通貨からが可能なFX口座が必要で、
それって業界にただ一つ
だもの。
- 関連記事
-
- FXで長生きするために、信用ならん奴とはつきあわぬ。 トレード外での敗退はない。
- さよなら、外貨MMF。 税金メリットが消えちゃうなら、FXでドル・コスト平均法いくよ。
- いよいよ私もスワップ金利が増量に。 10月19日、ポジも証拠金も新口座へと移る。
各社の全キャンペーン一覧、更新しました!
FX会社は千差万別、おのおの特徴が!
両サイド
で。
予定どおり、先週の土曜に口座の自動移行がされたようです。
ログインしたところ 《お知らせ》 が表示されました。
うっふっふ。
これでこの月曜からは、いままで以上のスワップ金利 (スワップポイント) が
もらえてるのだ。
※
参照 : 「いよいよ私もスワップ金利が増量に。
10月19日、ポジも証拠金も新口座へと移る。」
外為どっとコムの豪ドル (AUD/JPY) スワップ額は、現在こうなってます。
・
新口座 『外貨ネクストネオ』 68円
・
旧口座 『外貨ネクスト』 62円
たった6円の差じゃんと笑うスワップ派さんはいないよね。
日々の小さな積み重ねが人生をつくるのだから。 〔あん? 意味不明? ごみん。〕
〔画像は外コムのウェブサイトよりお借りしました〕
このFX会社で3万7千通貨分の豪ドルポジションを持ってる真姫 (まき) にとっては
6円×3.7
で毎日22.2円の差になります。
一ヶ月 (30日) に換算するとちょうど666円、おぉダミアン。
だいじょうぶ、増えるんなら
悪魔の数字だってかまやしないわ。
さっそく、保有中の豪ドル状況を新口座の 『外貨ネクストネオ』 で出してみたよ。
先月に載せた旧口座の同画面と比べると、
スッキリと見やすくシンプルなレイアウトになった印象を受けました。
数量の単位は “ 通貨数 ” から “ ロット ” に変わったんだね。
1Lot=1,000通貨だって。
【
『外貨ネクストネオ』 口座より、ポジション照会画面 : 10月22日取得
】
※ クリックで拡大し鮮明に見られます
最新の相場観は最大級サイトから。 人気ブログランキングをチェック!
その前に、FXの元手を増やさねば? では真姫が集めた情報へどうぞ♪
記事タグ : 外為どっとコム
- 関連記事
-
- これで二度の延長。 期待どおりの進行で年末までいくのか、スワップ派の役得は。
- 歓迎、ようこそ悪魔のスワップ。 月曜からの新たな外為どっとコム、私のネオ口座。
- 為替リスクなし、利下げの影響もなし。 バカがやってるFX、 《 スワップただ取り 》
各社の全キャンペーン一覧、更新しました!
FX会社は千差万別、おのおの特徴が!
両サイド
で。
晩の9時半
に日ずれの米雇用統計があった先週の火曜、
夕食前にパソコンを立ち上げたら 《約定通知メール》 が届いてました。
約定力No.1のマネーパートナーズ からです。
豪ドルを2万通貨売って (決済して)、計150,387円のもうけ。
内訳は売買益が
+138,040円、スワップ金利 (スワップポイント) 益が
+12,347円でした。
夏に建てた87.201円と88.995円のポジションが決済されたんですね。
下の口座画面
にあるように、
週足チャートを確認して9月の初旬に95円で指値を入れておいた玉です。
決めて発注したらあとは見ない、理由なく変更しない。
いつもながらの自分スタンスで、相場にはりつかずノンビリとFXしてます。
【AUD/JPY
を95円で利確 : 真姫(まき) のマネパ口座より、約定履歴】
※ クリックで拡大し鮮明に見られます
雇用統計ナイト後の豪ドルは、4ヶ月半ぶりに95.65円ぐらいまで上昇
したよう。
でも、今は93円台前半へと落ちちゃってる
からなかなかイイトコで利確できました。
これまでの利益8,372,233円に今回の150,387円を加算し、
これでトータルの確定益は8,522,620円になりました。
次回の 【運用成績】 (右サイドバー に常時掲載中) 更新時に
《確定利益》 欄へ反映させます。
※ スイング用ポジに付いたスワップは 《累積スワップ》 欄へは算入してないため、
そのまま確定益へと反映させます。
最新の相場観は最大級サイトから。 人気ブログランキングをチェック!
その前に、FXの元手を増やさねば? では真姫が集めた情報へどうぞ♪
ところで、別ブログへお名前をあげた田中勝博氏。
→
該当記事 :
「中毒症状はない。 だが、土日に相場がないのは残念だ...」
センセってばあいかわらず豪放なのかしらん♪
とネットで検索してみたら、
お亡くなりになってたんですね。
まだ40代なのに、どうして? ショックでした。
あなたの明快で熱い講義が好きでした。 心よりご冥福をお祈りします。
記事タグ : パートナーズFX
- 関連記事
-
- ユーロを売り20万円の利益。 この取引で 「のりかえ&おかえり祭」 にもエントリー。
- 《喜》 95円で豪ドルを売り、15万円の利益。 《悲》 センセ、どうして死んじゃったの。
- 年利10%を超えるスワップ実績、FXで持つ人民元。 セントラル短資の、私のポジ。
各社の全キャンペーン一覧、更新しました!
FX会社は千差万別、おのおの特徴が!
両サイド
で。
copyright © 2005 ▼・x・▼スワップポイントで金利生活しちゃお! all rights reserved.
Powered by FC2BLOG
.