FX会社の特色や売り | 106 |
---|---|
スワップ派マキ運用記 | 197 |
FXのわたし的メリット | 61 |
ポジション状況&評価 | 155 |
資産・ポートフォリオ | 38 |
スワップ金利比較 | 75 |
最新キャンペーン情報 | 2 |
為替or金融系クチコミ | 281 |
真姫の税金と確定申告 | 50 |
1単位〜のFX SBIFXトレード
・1通貨から買えるという他社にはない特徴をいかし、ドルコスト平均法で米ドルを積み中
・安値は多く高値は少なく仕込むことになり、ただの積み立てより有利
株式上場企業
マネースクウェア・ジャパン
・特許を取得した全自動のFXシステム、それが 「トラリピ」
・スワップ金利に続く第2の不労所得源として、2008年より利用中
・最新の損益は実践ブログにて!
業界最大手 外為どっとコム
・1,000通貨〜の取引が無料ででき、少額資金でのFXや積み立て式のスワップ運用など小口を生かした投資が可能
・業界唯一の 「スワップ振替機能」 を使い自分年金的な出金も

▼・x・▼スワップポイントで金利生活しちゃお
FX暦11年:真姫(Maki) が日本円のリスクヘッジを主眼にいどむスワップ金利な生活のFXブログ
スワップポイント収入を重視した、高金利かつ先進国の外貨狙いなスワップ派 (≧w≦)ノコストで選べば DMM FX | 5/31〆 | 現金2万円 → ただ今10万NZドルをショート中 |
---|---|---|
1通貨からのFX SBIFXトレード | 4/1〆 | 500円全プレ → 《ドルコスト平均法》で積立中 |
口座数40万突破 外為どっとコム | 4/1〆 | 現金3万円 → マキ、最大手で自分年金ポジづくり |
スワップ王 ライブスターFX | 3/31〆 | 現金5千円 → Go、両建て! 《スワップただ取り》 |
オリコン1位
LION FX |
3/31〆 | 現金&グルメ → 2015/9月、ついに口座を開いた |
上の姉、由妃(ユキ) はネット証券No.1のSBI証券で 《401K》 をしてます。
ブログへの掲載許可をもらったから口座残高をup
しよう。
あ、そうそう。 この記事はつづきものです、前回から先に読んでね。
で、せっかくだから姉とわたし両方の運用構成がわかる画面もupしようと思うの。
「真姫(マキ)はなぜ一等おすすめのSBI証券じゃなく よそで《401K》してるの?」
まずは前置きにそこを話すわ。
前述したようにわたしの 《401K》 は三菱東京UFJ銀行でやってます。
が、なにか特別なメリットがあったり縁故で頼まれたりしたわけじゃありません。
法人名義の総合口座をこころよく開いてくれた 恩義からってのが理由です。
「事業計画書を見て検討します。」 的にやんわりと断られること数行、
(資産運用における節税が目的のマイクロ法人よ。 計画書? んなもんあるか
)
落ちこむハタチそこそこの小娘
を助けてくれたのが当時の 〔UFJ銀行〕 で
うれしかったため勝手に恩を返してるつもりなんであります。
さて、由妃ちんの 《401K》 口座
は・・・
は〜ん、最上段の 『TOPIX100インデックス(DC)』 を利確したいのね。
おぉ!? 【損益率(%)】 って欄がある。
いいなぁSBI証券。 真姫んとこと違って損益状況がパーセンテージでも出るんだー。
ウチのは損益の金額が出るだけ。
しかも個別はナシ、全運用商品まとめての合計表示のみで不親切なんだよね。
口座残高は元本621万に評価益が459万か。
ふっふん、今のとこはルールを決めて運用してるわたしの勝ち
ね、おね〜たま。
前記事の口座写真どおり、真姫の 《401K》 はほぼ倍増だもーん。
最新の相場観は最大級サイトから。 人気ブログランキングをチェック!
その前に、FXの元手を増やさねば? では真姫が集めた情報へどうぞ♪
自身のもうそろそろ判断でゆく姉と機械的なリバランス(※) のわたし。
※ 401K以外もふくめた全資産クラスの構成比率を調整し(年1回やってるよ)
当初に決めた配分を維持すること
真姫の 《401K》 口座の現構成は先進国株84% : 新興国株16%となってます。
- 関連記事
-
- 来たれパニック相場。 米利上げ後の下落を拾ってゆく計画だったから、枠はある。
- 対決!《401K》口座。 ルール無用の由妃 vs リバランス真姫、勝つのはどっちだ。
- 姉よ、すべて貴方のものだ。 だが401Kで定期はやめとけ、期待リターンが低く手数料負けする。
各社の全キャンペーン一覧、更新しました!
FX会社は千差万別、おのおの特徴が!
両サイド
で。
トラックバック URL ↓
copyright © 2005 ▼・x・▼スワップポイントで金利生活しちゃお! all rights reserved.
Powered by FC2BLOG
.