FX会社の特色や売り | 106 |
---|---|
スワップ派マキ運用記 | 197 |
FXのわたし的メリット | 61 |
ポジション状況&評価 | 155 |
資産・ポートフォリオ | 38 |
スワップ金利比較 | 75 |
最新キャンペーン情報 | 2 |
為替or金融系クチコミ | 281 |
真姫の税金と確定申告 | 50 |
1単位〜のFX SBIFXトレード
・1通貨から買えるという他社にはない特徴をいかし、ドルコスト平均法で米ドルを積み中
・安値は多く高値は少なく仕込むことになり、ただの積み立てより有利
株式上場企業
マネースクウェア・ジャパン
・特許を取得した全自動のFXシステム、それが 「トラリピ」
・スワップ金利に続く第2の不労所得源として、2008年より利用中
・最新の損益は実践ブログにて!
業界最大手 外為どっとコム
・1,000通貨〜の取引が無料ででき、少額資金でのFXや積み立て式のスワップ運用など小口を生かした投資が可能
・業界唯一の 「スワップ振替機能」 を使い自分年金的な出金も

▼・x・▼スワップポイントで金利生活しちゃお
FX暦11年:真姫(Maki) が日本円のリスクヘッジを主眼にいどむスワップ金利な生活のFXブログ
スワップポイント収入を重視した、高金利かつ先進国の外貨狙いなスワップ派 (≧w≦)ノコストで選べば DMM FX | 5/31〆 | 現金2万円 → ただ今10万NZドルをショート中 |
---|---|---|
1通貨からのFX SBIFXトレード | 4/1〆 | 500円全プレ → 《ドルコスト平均法》で積立中 |
口座数40万突破 外為どっとコム | 4/1〆 | 現金3万円 → マキ、最大手で自分年金ポジづくり |
スワップ王 ライブスターFX | 3/31〆 | 現金5千円 → Go、両建て! 《スワップただ取り》 |
オリコン1位
LION FX |
3/31〆 | 現金&グルメ → 2015/9月、ついに口座を開いた |
マイナス金利の導入で日本の金利はどれもこれも下がって
ます。
そして、利回りとは逆相関となる債券の価格は上昇し
わたしが持ってる国内債券のインデックス投信も基準価格を上げて
ます。
たとえば昨年の末と今年の始めに買ったばかりの下のふたつ、
まだ保有して1〜2ヶ月だってのにさっきのぞいたら2%も益がのってました。
分散投資のいっかんとして値上がりは期待せず安全重視で持ってるものだけど、
マイナス金利で不安感ばかりがあおられるなか
『無リスク資産』 に分類される債券クラスの評価益がふえてくのは気が休まるわ。
【SMT国内債券インデックスオープン: マネックス証券で2015/12月に10万円分買い
】
※ クリックで拡大し鮮明に見られます
【ニッセイ国内債券インデックスファンド: SBI証券で2016/1月に20万円分買い
】
※ クリックで拡大し鮮明に見られます
最新の相場観は最大級サイトから。 人気ブログランキングをチェック!
その前に、FXの元手を増やさねば? では真姫(マキ) が集めた情報へどうぞ♪
さて、スワップ派のFXではスワップ金利の動向が気になるところです。
マイナス金利が適用されて1週間、
外国との金利差がひらいて日々のスワップが増額したりしてないかな〜。
ん〜、表にしてみた
けど・・・ してませんね。
前回にくらべて米ドル/円のスワップ額がふえてるのは、
アメリカ
が昨年12月に利上げしたからだろうし。
あぁでも、
為替が大きく円高になったぶんスワップが減るはずが変わりないことを考えれば
相対的に増えてはいるんか?
影響アリともナシとも聞くものの、どうやらビミョー。
【スワップポイント (スワップ金利) の比較表】 → 過去の表はこちら
1万通貨を買った場合に受け取れる、1日あたりのスワップ金額
※ 目安となりそうな 〔公的なFX くりっく365〕 をはさみ、
上欄: 1,000通貨が最低取引単位の会社
下欄: 10,000通貨が 〃 です
米ドルUSD/JPY![]() |
ユーロEUR/JPY![]() |
豪ドルAUD/JPY![]() |
NZドルNZD/JPY![]() |
カナダドルCAD/JPY![]() |
英ポンドGBP/JPY![]() |
関連記事へ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SBIFXトレード ※1通貨からOK |
¥14 | ¥-12 | ¥45 | ¥56 | ¥12 | ¥22 | ![]() |
外為どっとコム | ¥9 | ¥-15 | ¥41 | ¥46 | ¥7 | ¥11 | ![]() |
セントラル短資FX | ¥14 | ¥-13 | ¥44 | ¥54 | ¥8 | ¥20 | ![]() |
外為オンライン | ¥10 | ¥-20 | ¥40 | ¥50 | ¥0 | ¥20 | ![]() |
LION FX |
¥1 | ¥-40 | ![]() ¥50 |
![]() ¥60 |
¥4 | ¥1 | ![]() |
〔くりっく365〕GMOクリック証券 など |
![]() ¥18 |
![]() ¥-4 |
¥46 | ¥54 | ![]() ¥13 |
![]() ¥26 |
![]() |
ライブスターFX | ¥10 | ¥-20 | ¥40 | ¥50 | ¥0 | ¥20 | ![]() |
DMM FX
(スワップただ取り の参考用) |
¥3 | ¥-15 | ¥37 | ¥38 | ¥3 | ¥10 | ![]() |
データ取得日 : 2016/2/22
記事タグ : 資産・ポートフォリオ、スワップ比較
- 関連記事
-
- マイナス金利の適用から1週間がたった現在の、スワップポイント比較表。 ビミョ〜。
- トルコリラはやらないが、リラスワップ比較表 & 個別株をやってないが、優待届く
- 相場を捨てても入ってくるお金。 盆も勝手積み、最新【スワップポイント比較表】
各社の全キャンペーン一覧、更新しました!
FX会社は千差万別、おのおの特徴が!
両サイド
で。
トラックバック URL ↓
copyright © 2005 ▼・x・▼スワップポイントで金利生活しちゃお! all rights reserved.
Powered by FC2BLOG
.