FX会社の特色や売り | 106 |
---|---|
スワップ派マキ運用記 | 197 |
FXのわたし的メリット | 61 |
ポジション状況&評価 | 155 |
資産・ポートフォリオ | 38 |
スワップ金利比較 | 75 |
最新キャンペーン情報 | 2 |
為替or金融系クチコミ | 281 |
真姫の税金と確定申告 | 50 |
1単位〜のFX SBIFXトレード
・1通貨から買えるという他社にはない特徴をいかし、ドルコスト平均法で米ドルを積み中
・安値は多く高値は少なく仕込むことになり、ただの積み立てより有利
株式上場企業
マネースクウェア・ジャパン
・特許を取得した全自動のFXシステム、それが 「トラリピ」
・スワップ金利に続く第2の不労所得源として、2008年より利用中
・最新の損益は実践ブログにて!
業界最大手 外為どっとコム
・1,000通貨〜の取引が無料ででき、少額資金でのFXや積み立て式のスワップ運用など小口を生かした投資が可能
・業界唯一の 「スワップ振替機能」 を使い自分年金的な出金も

▼・x・▼スワップポイントで金利生活しちゃお
FX暦11年:真姫(Maki) が日本円のリスクヘッジを主眼にいどむスワップ金利な生活のFXブログ
スワップポイント収入を重視した、高金利かつ先進国の外貨狙いなスワップ派 (≧w≦)ノコストで選べば DMM FX | 5/31〆 | 現金2万円 → ただ今10万NZドルをショート中 |
---|---|---|
1通貨からのFX SBIFXトレード | 4/1〆 | 500円全プレ → 《ドルコスト平均法》で積立中 |
口座数40万突破 外為どっとコム | 4/1〆 | 現金3万円 → マキ、最大手で自分年金ポジづくり |
スワップ王 ライブスターFX | 3/31〆 | 現金5千円 → Go、両建て! 《スワップただ取り》 |
オリコン1位
LION FX |
3/31〆 | 現金&グルメ → 2015/9月、ついに口座を開いた |
ドル円のスワップ金利 (スワップポイント) が0円になったり、
逆転してマイナススワップ (ロング時に支払う) になってるFX会社があります。
『 金融危機に、スワップも踊る。 ドル金利ジャンプで... 』 (9月の記事)
の巻き戻しとゆーか、
各国の中央銀行が米ドルの供給に力を入れた結果、
今度は反対にドルが余り始めちゃったって話のようですが、
また一時的な現象でしょうし、
その根拠は最大級ランキングで得ました
最近の相場はサプライズだらけでそれどこじゃないんだもん、
真姫はあまり気にしてません。
「 スワップなんかに振り回されたくないぞ~ 」
って人には、
マネーパートナーズに “ FX-nano ” 口座が先月 (2008/10) お目見えしました。
現在、入金で5,000円もらえるキャンペーン中
宵越しの金ならぬポジションは持たない方式 (デイトレード) なので、
買いでも売りでもスワップは発生しないの。
FX業界初! の100通貨単位で売買OK、取引手数料ゼロ円
です。
トラコミュ FX最前線! 業界&業者ニュース
ヨーロッパ勢の発表で今月の政策金利が出揃ったので、表を更新しました。
下へ続きマス
【 スワップ派の指標 主要国の政策金利表 】
チェック!ランキング
※ 太字の金利は、今月に入って ( 2008年11月 ) 発表があったモノ
アメリカ![]() |
ユーロ圏![]() |
イギリス![]() |
オーストラリア![]() |
カナダ ![]() |
NZランド゙![]() |
南アフリカ![]() |
スイス ![]() |
日本 ![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現在の 政策金利 |
1.00% | 3.25% | 3.00% | 5.25% | 2.25% | 6.50% | 12.00% | 2.00% | 0.30% |
前発表と比較して | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次回 発表日 |
12/16 | 12/4 | 12/4 | 12/2 | 12/9 | 12/4 | 12/11 | 12/11 | 11/21 |
日本との 金利差 |
0.70% | 2.95% | 2.70% | 4.95% | 1.95% | 6.20% | 11.70% | 1.70% | - |
今後の 予測 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前回 (2008/10) の表はこちら
: 利上げ
: 利下げ
: 変わらず
まずイングランド銀行が、思いきって1.50%
という先進国にあるまじき? な
大幅な利下げに踏み切って、
1997年の英中銀の独立以来、0.5%を超える利下げは初めて、、
またこの引き下げで、英国は50年ぶりの低金利となったそうデス
続いてスイス国立銀行が、予想外の臨時協調利下げを発表。
このサプライズにユーロは? ユーロは!?
期待が高まる中、0.5%利下げのアナウンスで失望の株式売り、ユーロ売り。
イギリスのサプライズ発表の後としては、小幅すぎました。
トラコミュ ユーロ円のゆくえ
うんもぉECB (欧州中央銀行) ってば、市場の空気を読めぇぇ
グラフにすると、今こんな感じ。 ↓
スワップ派は、もう少し金利差縮小に耐えるコトになりそうです。
【 政策金利の年推移 データ:毎年末 】
※ 今年(2008年)の欄は現在の金利なので、可変しマス
※ 日本はこの間↓ずっと、0~0.5%を這いずり中デス
Swapだけを引き出せる?スワップの扱い別一覧 【 別表 】
FX各社のスワップ金利(スワップポイント)を比較 【 別表 】
高金利通貨の利回り一覧 【 別表 & グラフ 】
信託保全や健全性でFX会社を比較 【 別表 】
対円通貨のスワップ額の推移 【 グラフ表示 】
- 関連記事
-
- 無体なスワップの反乱。 今こそ実需パワーを見せよ! って、ようは泣き言?
- イギリスの勇気を無駄にしないで! 英国びいきのスワップ派真姫は叫びたい
- 利下げはアメかムチか!? スワップ金利派の真姫、ハロウィンの忙しい夜
各社の全キャンペーン一覧、更新しました!
FX会社は千差万別、おのおの特徴が!
両サイド
で。
トラックバック URL ↓
http://panky.blog21.fc2.com/tb.php/352-e90ef347
copyright © 2005 ▼・x・▼スワップポイントで金利生活しちゃお! all rights reserved.
Powered by FC2BLOG
.